blog
ブログ
【レッグプレス】
ブログ | 2021/08/08
【レッグプレス】 太ももをはじめとした下半身の筋肉を効率的に鍛えることができるマシンです。 下半身の筋肉は足腰だけでなく全身を支えている為、他の箇所の筋肉と比較するとエネルギー消費が多い傾向にあります。 基 [ …続きを読む ]
【アブドミナル】
ブログ | 2021/08/01
【アブドミナル】 腹筋を鍛え、姿勢改善・腰痛改善が望めるマシンです。 マシンに座り、パットが胸の上部にあたる位置に高さを調整します。 腕を下から通しグリップを握ります。 ステップ [ …続きを読む ]
【蹴り上げ訓】
ブログ | 2021/07/25
【蹴り上げ訓】 膝周辺の筋肉を緩め痛みの軽減が望めます。 膝に負担をかけることなく膝の改善が行えるマシンです。 グリップを逆手で握りパットの間に立ちます。 マシンに座りおしりをし [ …続きを読む ]
【膝上げ訓】
ブログ | 2021/07/18
【膝上げ訓】 歩行時に必要な筋肉を刺激し、足を上げやすくします。転倒予防にも効果的です。 パットを太ももで押しながら止まる位置まで前進します。 いつも歩くペースで膝を上げて30秒 [ …続きを読む ]
【開け閉め訓】
ブログ | 2021/07/11
【開け閉め訓】 歩行時のふらつき改善や、足腰の筋力増強に効果的で、立位保持も楽になります。 [開く動作]で外ももの筋力アップや、腰痛改善・腰痛予防に効果が望め [閉める動作]で内ももの筋力アップや、尿漏れ防 [ …続きを読む ]
【腰楽訓】
ブログ | 2021/07/04
【腰楽訓】 腰の筋肉を緩めることで腰痛改善や予防に役立つマシンです。 腰が慢性的に辛い方や、車の運転を長時間される方にお勧めです! パットを腰(ベルトラインの少し下)に当て、つま先を台の先端に [ …続きを読む ]
【押し引き訓】
ブログ | 2021/06/27
【押し引き訓】 一つのマシンで[押し]と[引き]の二つの動作が出来るマシンです。 [押し]で立ち上がりに必要な筋肉を動かし立ち上がり動作を改善でき、 [引き]で肩関節の可動域を広げ、肩の動きを改善できます。 [ …続きを読む ]
【立ち上がり訓】
ブログ | 2021/06/20
【立ち上がり訓】 床や低い位置から膝に負担をかけることなく立ち上がる動作の改善ができるマシンです。 反り腰の改善にも効果が望めます! マシンに向かって座り、足をパットとパットの間 [ …続きを読む ]
【プルオーバー】
ブログ | 2021/06/13
【プルオーバー】 肩痛改善・肘痛改善・投球の向上に効果が望めるマシンです。 肩こりの方にもおすすめです! 肩幅でバーを握り肩に力が入りすぎないように下ろします。 このとき背中と頭は背もたれから [ …続きを読む ]
【立ち屈み訓】
ブログ | 2021/06/06
【立ち屈み訓】 膝周辺の筋肉に低負荷で刺激を加え、膝周辺の可動域を広げる効果のあるマシンです。 ふくらはぎにも刺激が加わるので、血圧を下げる効果も望め、むくみ改善にも効果的です。 [ …続きを読む ]